ブタでスタミナ

知人とプライベートなご飯会をしました。

巷はインフルエンザで騒がしく、そこであえて豚肉料理を食べようというわけです。

野菜たっぷりの豚肉料理ポッサムと、朝鮮通信使に出された牛肉のハツ料理、
牛筋の煮込み、コゴミ油炒め、筍やウドなど山菜料理・・・・・。

090515_1837~0001

090515_1916~0001


お腹一杯になり、インフルエンザもかなわないスタミナがつきました。

スポンサーサイト



テーマ : 韓国料理
ジャンル : グルメ

横浜中華街の絶品焼肉

横浜駅からシーバスに乗り、赤レンガで降り、
山下公園や豪華客船がとまる大橋 、関羽廟がある中華街と
観光客になって楽しみました。

090514_1656~0001

ただ普通の観光客と違うのは、中華街のお目当てが、
小さな焼き肉屋でホルモン焼きを食べることだということです。
煙りもうもうの炭焼き、内臓系は本当に美味しくて大満足。

090514_1745~0001


090514_1607~0001
090514_1413~0001

爽やかな風に吹かれて楽しい1日でした。

な すんじゃ

テーマ : 韓国料理
ジャンル : グルメ

もうひとつの結婚式 その3

2次披露宴でのクライマックスは、新郎新婦の両親や友人が
共に韓国民謡を歌い踊り、サムルノリが演じられました。
音曲は韓国色でした。ここでもやはり混合でした。

立て続けて2つの結婚式に立ち会いましたが、
感慨深いもので胸がいっぱいでした。

私の手が動く限り祝宴の料理を作れる機会があれば…と思いました。

な すんじゃ


090426_1759~0001
090426_1750~0001
090426_1755~0001
090426_1413~0001
090426_1501~0001

テーマ : 韓国料理
ジャンル : グルメ

月別アーカイブ

記事のカテゴリー
プロフィール

な すんじゃ

Author:な すんじゃ
京都出身。在日韓国人二世。
京都家庭料理専修学校卒し
韓国王朝宮中飲食伝授機関 宮中飲食研究院を修了
(朝鮮宮廷料理第一人者ファン・へソン先生に師事)
※ファン・へソン先生とは
朝鮮王朝最後の水刺間(スラカン)で宮中料理を習得。韓国伝統郷土飲食調査事業に従事。日本と韓国の食文化の比較研究を行い、生涯を韓国料理の伝承に尽くした。「宮廷女官 チャングムの誓い」の料理の監修をしたことでも知られる。

最近の記事
最近のコメント
FC2カウンター
リンク
QRコード
QRコード